外装全てのお疲れの部位のリフレッシュ作業です。
現車を拝見してご要望をしっかりお伺い致しました。
ご要望が多いので問題がご予算でした。
お客様との擦り合わせに少し時間が掛かりました。
作業のレベルダウンをする事でご要望に近づけました。
お客様ご了承の元での確信犯的手抜きに因る仕上げですね。
全ての部位を最高に仕上げれば凄く時間とお金が掛かりますが、
良い塩梅と言うのが当店には御座いますが、
塩梅の加減は全てお客様次第ですので、
現車見てしっかりご要望をお伺いした上で、
作業内容と料金を打ち合わせしないといけません。
目を凝らして見て解かる汚れや傷を気にされる方や、
少し離れて見て解かる汚れや傷だけを気にされる方等。
こだわりや気に成る所も人それぞれ違われます。
その表現の温度差と距離感を確かめる為に、
現車を拝見しながら何処をどの様に成ったら良いかを、
しっかりとお伺い致します。
それを実作業に落とし込むには高度な知識と職人技は欠かせません。
表技 裏技含めて。
万人向けの仕上げを当店は目指して居ません。
唯一無二のパーソナルな貴方に合った仕上げを目指しております。
ピラー部位の傷ビフォアーアフター画像。




左右ピラー部位仕上がり画像。


フロントフード&ホィールのビフォアーアフター画像。




エンジンルーム仕上がり画像。

全体的なビフォアーアフター画像の連続です。






此処だけの秘密
実はこのお車予定より早く仕上がったのでジックリ見て居りました所、
右ヘッドライトの一番後ろ側が横幅3㎝程削れて居りました。
白い部分だったので余程良く見ないと解らないのですが、
車全体が綺麗に成ると汚い部位が本当に目立ってきます。
ガリっと削れて居るので余程削らないと、
ビクともしないのですが少しでも目立たなくして差し上げたかったので、
超粗目の耐水ペーパーから入れて、
傷を浅く傷幅を短く最初より目立たなく仕上げました。
想像するに以前のオーナーが事故ってバンパー部位は、
板金塗装したけどヘッドライトは高額なので、
目立たないからそのまま放置した可能性大。
車が可哀そうでしたのでサービスで作業と致しました。
(そういう事は日常茶飯事に当店では有る事です。)
納車時勝手に作業した事をお話致しましたら、
そうなんだよ諦めてたのにと大変喜んで頂けました。
ありがとうございました。
フリーダムの研磨・板金塗装のページも是非ご覧ください
フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください
フリーダムのヘッドライト研磨のページも是非ご覧ください

フリーダムのホームページへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!